ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

本文

よくある質問

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年4月1日更新 ページ番号:0001546

三河高等技術専門校東三河校について

Q1.現在は、普通課程の訓練生を募集していないのですか。

A1.現在、募集を行っていません。三河高等技術専門校(岡崎市)名古屋高等技術専門校(名古屋市)で募集を行っています。

県内の専門校案内 /site/higashimikawa/eachi-navi.html

 

Q2.東三河高等技術専門校(以前)に取得した、技能講習修了書等の再交付は、お願いできますか。

A2.技能講習修了書の再交付等については、「在校生・修了生の皆さまへ」のページの中ほどより下段を、ご覧ください。

在校生・修了者の皆さまへ /site/higashimikawa/zaikousyuuryouhigashimikawa.html

 

Q3.東三河高等技術専門校(以前)の在校証明書等の交付は、お願いできますか。

A3.できます。来校前にお電話で「修了年度、修了した科(コース)」を、お知らせいただければ助かります。

短期課程インテリア科について

Q1.募集情報が知りたいのですが。

A1.「入校を希望される皆さまへ」の中の「短期課程インテリア科(6か月)の訓練生募集(三河高等技術専門校東三河校)​」 /site/higashimikawa/bosyu.html を、ご覧ください。

 

Q2.訓練期間を、教えてください。

A2.例年4月期生は、4月第1週目から9月第4週目までの6か月(訓練休校日は、土、日、祝日、夏季休み2週間程度)

  10月期生は、10月第1週目から3月第3週目までの6か月(訓練休校日は、土、日、祝日、冬季休み2週間程度)です。

  一日の訓練時間は、午前9時から午後4時30分(お昼休み午後12時から午後1時)です。

 

Q3.公共交通機関を利用する際、学割は適用されますか。

A3.本校短期短期課程訓練は、「学生割引」が適用されません。定期券を購入の際は、通勤定期券の購入・利用となります。

 

Q4.訓練内容を知りたいのですが。

Q4.「インテリア科」/site/higashimikawa/innteria.html を、ご覧ください。

  また、本校見学も受け入れていますので、一度、ご連絡いただけますと助かります。

  連絡先 0533-93-2018 

 

Q5.就職支援は受けられますか。

A5.公共職業安定所で定期的に発行している求人一覧表、「求人情報検索」(ハローワークインターネットサービス)の利用を促  し、常に新しい求人情報の提供に努めています。

 本校では無料職業紹介を行っており、企業から直接求人票を受け付けて、訓練生に閲覧し、紹介状を発行しています。

 各訓練生に対しジョブ・カード制度を活用した就職支援並びにキャリアカウンセリングを実施しています。

 訓練修了の1か月前には就職希望調査を行っており、訓練生は公共職業安定所に出向いて個別相談を受けていただきます。