ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 三河高等技術専門校東三河校 > 施設内訓練  短期課程インテリア科(6か月)の訓練生募集(三河高等技術専門校東三河校)

本文

施設内訓練  短期課程インテリア科(6か月)の訓練生募集(三河高等技術専門校東三河校)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2025年6月27日更新 ページ番号:0000052

短期課程(6か月訓練)

 短期課程は、主として職業の転換を必要とする離転職者が、6ヶ月の訓練により、新たな職業に必要な知識・技能を習得する職業訓練です。

 インテリア科では、住宅建築施工技能者に求められる住環境の総合的な基礎知識を学び、住宅の内装デザイン、リフォームの計画・設計・施工管理に必要な知識・技能を習得します。

 

 訓練内容の詳細は、インテリア科紹介ページをご確認ください。

令和7年10月生募集は、7月2日から8月25日までです。(愛知県立三河高等技術専門校東三河校

令和7年10月生募集日程
科名 応募期間 入校選考日

住宅インテリア科

令和7年7月2日(水曜日)から令和7年8月25日(月曜日)まで

令和7年9月4日(木曜日)

受付 9時より開始 

選考 午前9時30分

 紙面募集案内 リーフレット [PDFファイル/2.2MB]

   紙面募集案内の誤りについて、見学会のご案内の見学日が、第1回令和7年7月23日(木曜日)、第2回令和7年8月4日(木曜日)とありますが、正しくは、第1回令和7年7月23日(水曜日)、第2回令和7年8月4日(月曜日)です。

 その他

 1、訓練期間 令和7年10月3日(金曜日)から令和8年3月18日(水曜日)予定

  (土曜日、日曜日、祝日、冬休み(2週間程度)を除く)

 2、訓練生定員 30人

 3、選考方法は、筆記試験と面接試験を行います。

 4、応募資格は、離転職者(予定者)等の方で、中学校卒業程度の学力を有する方。

 応募方法

 1、離転職者(予定者)等の方は、お住いの住所を管轄する公共職業安定所に入校願書を提出してください。

  (入校願書は、県内の公共職業安定所および本校ホームページよりダウンロードしてください。)

 特  典

 1、受験料及び授業料は無料で、実習に必要な機械・工具・材料は本校で用意します。

 2、雇用保険の受給資格のある方または受給中の方で公共職業安定所長の受講指示を受けて入校された方には、

  雇用保険の失 業給付(基本手当、受講手当、通所手当)が支給されます。

  (受講指示には一定の要件があります。詳しくは、住所を管轄する公共安定所でご相談ください。) 

 3、受講指示以外の方で、一定の要件を満たし、公共職業安定所長の支援指示を受けて入校された方には、

  職業訓練受講給付金を受けることができる場合があります。

  (受講指示には一定の要件があります。詳しくは、住所を管轄する公共安定所でご相談ください。) 

 

短期課程Q&A(よくある質問)

 Q&A [PDFファイル/451KB]

入校願書、合格辞退届(短期課程用)ダウンロード

入校願書 [PDFファイル/168KB]

合格辞退届 [PDFファイル/39KB]

合格後入校を辞退される場合は、合格辞退届に必要事項を記載のうえ、本校に提出して下さい。

施設見学会 

施設見学会は、第1回令和7年7月23日(水曜日)  第2回令和7年8月4日(月曜日)に開催します。

時間は、午後1時より受付、午後1時30分より施設案内をします。

短期課程インテリア科(6か月)入校を希望する方を対象とする施設見学会は、下記までお問い合わせください。

 [予約、お問い合せ] 電話:0533-93-2018

※平熱以上の発熱や風邪症状があるなど、体調不良の方は見学の自粛をお願いします。

※ただいま、建物の改修工事を行っています。当日は、係の誘導に従っていただくようお願いします。

校内案内図 [PDFファイル/801KB]

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)