ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 東三河高等技術専門校 > スキルアップ講座(在職者訓練)
現在地 トップページ > 東三河高等技術専門校 > スキルアップ講座(在職者訓練)
現在地 トップページ > 東三河高等技術専門校 > スキルアップ講座(在職者訓練)

本文

スキルアップ講座(在職者訓練)

印刷ページ表示 大きな文字で印刷ページ表示 更新日:2024年2月9日更新 ページ番号:0000011

令和6年度スキルアップ講座(在職者訓練)のご案内

愛知県では、主に現在職業に就いている方を対象として、短期間での様々な知識や技術を身につけるための職業訓練を実施しています。

1.実施講座

 No. 講座名 対象者 訓練内容 定員 訓練日 募集期間

備  考

(訓練に必要な持ってくる品等)

1

ゼロから始める無人航空機(ドローン技術)
※操作を主とした講座ではありません。

無人航空機を利用している方または利用する予定の方 【実技】様々な事業分野で拡大しているドローンの活用事例を元に法令、行政手続き、運用法及び管理法を理解する。

10人

5月11日
(土曜日)
5月12日
(日曜日)

3月1日

4月11日

筆記用具

2

はじめての木工 木工に関する道具、技法について学びたい方 【学科】のみ、かんな、のこぎり等の手工具の構造、手入れ、調整に関する知識を習得する。 15人 5月18日
(土曜日)
5月19日
(日曜日)

3月1日

4月18日

筆記用具

3

ガーデニング基礎 ガーデニングの基礎を学びたい方 【実技】ガーデニングに係わる基礎的な知識、技法を習得する。 15人 6月8日
(土曜日)
6月9日
(日曜日)

4月1日

5月9日

筆記用具、作業服、作業靴、手袋

※材料購入費

4

はじめてのDIY DIYに関する電動工具、使用法について学びたい方 【学科】DIYに使用する電動工具の種類、使い方、活用方法に関する知識を習得する。 15人 6月15日
(土曜日)
6月16日
(日曜日)

4月1日

5月16日

筆記用具

5*

技能五輪対策(建築大工) 技能五輪全国大会(建築大工)に出場を目指す方及び指導者 【実技】競技課題の現寸展開図の作図法を学ぶ。 10人 7月7日
(日曜日)
7月14日
(日曜日)

5月1日

6月6日

筆記用具、作図用具、計算機

6

はじめてのCAD(Jw_cad) 2次元CAD「Jw_cad」の基本操作を学びたい方 【実技】2次元CAD「Jw_cad」の基本操作に関する知識、技能を習得する。 15人 7月7日
(日曜日)
7月14日
(日曜日)

5月1日

6月6日

筆記用具

7

建築CAD基礎(Jw_cad) 基本的なパソコン操作を習得している方で、建築関連職種に従事している方または従事する予定の方 【実技】2次元CAD「Jw_cad」を使用した建築図面の作成技能及びこれに関する知識を習得する。 15人 8月18日
(日曜日)
8月25日
(日曜日)

6月1日

7月18日

筆記用具
 8

2級建築施工管理技術検定
一次検定対策

2級建築施工管理技士補の資格取得を目指す方

【学科】2級建築施工管理技士の一次検定試験に関する知識を習得する。

15人 9月1日
(日曜日)
9月8日
(日曜日)

7月1日

8月1日

筆記用具、テキスト「2級建築施工管理技士 一次対策問題解説集 令和6年度版 建築資料研究社」

9

板金工作基礎

金属(棒鋼)の切断、曲げ加工の基礎を学びたい方

【実技】課題製作を通して、金属(棒鋼)の加工に関する基礎的な知識、技能を習得する。

15人 10月12日
(土曜日)
10月13日
(日曜日)

8月1日

9月12日

筆記用具、作業服、作業靴、軍手

※材料購入費

10

庭木の剪定基礎 庭木の剪定作業の基礎を学びたい方 【実技】剪定作業の基礎的な知識、技能を習得する。 15人 10月20日
(日曜日)
10月27日
(日曜日)

8月1日

9月19日

筆記用具、作業服、作業靴、帽子、手袋

11

木工基礎 木工工具の使用法、工作法を学びたい方 【実技】課題製作を通して、木工作業の基礎的な知識、技能を習得する。 15人 11月9日
(土曜日)
11月10日
(日曜日)

9月1日

10月10日

筆記用具、作業服、作業靴

※材料購入費

12

ガーデニングデザイン基礎 ガーデニングデザインの基礎を学びたい方 【実技】ガーデニングデザインに係わる基礎的な知識、技法を習得する。 15人 11月16日
(土曜日)
11月17日
(日曜日)

9月1日

10月17日

筆記用具、作業服、作業靴、手袋

※材料購入費

13

木工家具実践 木工手工具使用法を理解し、木工家具の工作法を学びたい方 【実技】課題製作を通して、木工家具における木材加工の工作技術を習得する。 10人 12月7日
(土曜日)
12月8日
(日曜日)

10月1日

11月7日

筆記用具、作業服、作業靴

※材料購入費

14

リフォーム実践 内装リフォーム、壁紙施工について学びたい方 【実技】下地処理法、かべ紙施工法の知識、技能を習得する。 15人 2月15日
(土曜日)
2月16日
(日曜日)

12月1日

1月16日

筆記用具、作業服、作業靴、帽子

これらの講座の他、対応可能な技術分野であれば、企業・団体のご要望に沿ってオーダーメイド型の講座を設定することもできます。

  オーダーメイド型スキルアップ講座のご紹介 [PDFファイル/119KB]

 

受講申込(愛知県電子申請届出システム)

【5月開講】

 ゼロから始める無人航空機(ドローン技術)  個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

 はじめての木工               個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

【6月開講】 

 ガーデニング基礎              個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

 はじめてのDIY              個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

【7月開講】

 技能五輪対策(建築大工)          個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

 はじめてのCAD(Jw_cad)           個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

【8月開講】

 建築CAD基礎(Jw_cad)            個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

【9月開講】

 2級建築施工管理技術検定 一次検定対策    個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

【10月開講】

 板金工作基礎                個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

 庭木の剪定基礎               個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

【11月開講】

 木工基礎                  個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

 ガーデニングデザイン基礎          個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

【12月開講】

 木工家具実践                個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

【2月開講】

 リフォーム実践               個人申込用<外部リンク>   複数人申込用<外部リンク>

訓練時間

  1日目9時30分から16時50分   2日目9時30分から16時00分

※No.3、No.12については1日目9時30分から16時00分   2日目9時30分から16時50分

受講料

  学科コースが1,820円、実技コースが2,600円、(1講座1名毎)  *No.5については4,420円

   受講料は訓練初日に本校へ現金で収めてください。

   一旦、お支払いいただいた受講料は返金いたしません。(早退または2日目に欠席された場合も同様です。)

   講座によっては、受講料の他に工具や材料を持って来て(または材料購入費をご負担)いただく講座があります。

その他

  講座を修了された方には修了証書を発行します。

  講座の運営上、2日目からの出席はできません。(例:1日目欠席、2日目出席)

  講座を1日目に開講したものの、風水害等により2日目以降の訓練を中止した場合は、他の日に振り替えて訓練を実施します。

  (振り替えた日に出席できない場合も、受講料はお返しできません。)

  講座開始2時間前の時点で豊川市に暴風警報等が発令されている場合は、中止または延期します。

  昼食は各自で用意してください。

申し込み方法等

  愛知県 電子申請・届出システムでお申し込みください

 1. 募集期間になりましたら、「令和6年度 スキルアップ講座一覧」の下に表示されている講座の申し込み用URLを使用してください。

     1名様の申し込みの場合は→個人用 申し込みページへ

     2名様以上の申し込みの場合は→複数人用 申し込みページへ

    2. 該当ページにて手続きを進めてください。

        3. 申し込みが完了すると、入力されたメールアドレスに受付完了通知メールが送信されます。

     受付での確認ため、受講決定通知メールを印刷して持って来てください。

     (携帯電話、スマートフォン等の画面提示でも構いません。)

  ※システムからの変更、キャンセルはできません。必ず電話かメールで連絡してください。

 

 注意事項

 定員を超える申し込みがあった場合は、抽選となります。抽選となった場合は、現在職業についている方が優先となります。(講座の運営が可能な場合は、定員を増員する場合があります。)

 受講の可否については、申込者全員に必ず通知します。万が一、開催日の7日前になっても連絡がないようであれば電話にてお問い合せください。

 受講希望者が5人に満たない場合や、やむを得ない事情が発生した場合は、講座を中止させていただくことがあります。

 申し込みや受講を辞退される場合は、すみやかにご連絡ください。

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)