本文
三河高等技術専門校について
施設の概要
三河高等技術専門校は、職業能力開発促進法に基づき愛知県が設置している職業能力開発施設です。
実技を中心としたカリキュラムなどにより、実践力を備えた高度な知識と技能を有する人材を育成するため、職業訓練を行っています。
所在地
- 本校:岡崎市美合町字平端24番地
- 総合造園科:豊田市西中山町猿田21番地1(愛知県緑化センター内)
- 東三河校:豊川市一宮町上新切33番地4
沿革
三河高等技術専門校の移り変わりについては、以下のファイルをご覧ください。
三河高等技術専門校 沿革 [PDFファイル/159KB]
三河高等技術専門校整備について
2020年度から現在の場所で職業訓練を実施しながら、2棟(機械実習棟及び電気実習棟)を除き全面的に建替えを行い、2024年7月に建替え工事が完了しました。
建物の共用開始に合わせ、校名変更や訓練科の見直しを進め、2025年4月からは「ロボットシステム科」と「建築物施工科」を新設するとともに、東三河高等技術専門校で実施していた「建築総合科(普通課程)」を移設し、「住居建築科」に名称変更し、新たに三河高等技術専門校としてスタートしました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
SNSを活用した情報発信
YouTube 公式チャンネル
三河高等技術専門校のYouTube公式チャンネルでは、訓練風景やスキルアップ講座の紹介を始め専門校を身近に感じる様々な動画を不定期に配信しています。
通常では見ることのできないような視点からの動画も配信しますので、ぜひご覧ください。
公式X
三河高等技術専門校の公式Xでは、訓練生募集に関する情報やイベント情報、訓練の様子など様々な情報を発信しています。
- Xはこちら<外部リンク>
- X運用方針 [PDFファイル/98KB]
Instagram公式アカウント
三河高等技術専門校のInstagram公式アカウントでは、訓練生募集に関する情報やイベント情報、ロボットシステム科に関する情報を発信しています。