本文
求人企業の皆さまへ(求人受付)
各高等技術専門校では職業安定法第33条の2規定により、厚生労働大臣に届け出て、無料職業紹介事業の許可を受けています。
各訓練科(コース)の訓練生及び修了生への求人を受け付けています。
無料職業紹介事業のお問い合わせについて
各高等技術専門校の求人担当へお問い合わせください。
- 名古屋高等技術専門校(電話 052-917-6713)
- 名古屋高等技術専門校窯業校(電話 0561-21-6666)
- 三河高等技術専門校(電話 0564-51-0775)
- 三河高等技術専門校東三河校(電話 0533-93-2018)
- 愛知障害者職業能力開発校(電話 0533-93-2102)
受理した求人票は、各高等技術専門校の該当訓練科の指導員を通して訓練生に案内します。
求人は年中受付しておりますが、各科で就職活動時期が異なりますので、詳細は各高等技術専門校へお問い合わせください。
提出書類について
以下の書類が必要となります。(必須)
- 求人票(求人票様式 [Excelファイル/79KB])
- 自己申告書(自己申告書様式 [Excelファイル/249KB])
- 青少年雇用情報シート(青少年雇用情報シート様式 [Excelファイル/40KB])
一定の労働関係法令違反があった事業所の求人を一定期間不受理とすることとなり、求人を受付ける際に、「自己申告書」(チェックシート)による確認が必要になりました。「自己申告書」の提出がない場合は、求人を受理することができません。
参考資料
ハローワークでは労働関係法令違反があった事業所の新卒求人は受け付けません。 [PDFファイル/226KB]
求人票の提出方法
求人票は下記のいずれかでお送りください。
名古屋高等技術専門校
メール:nagoya-senmonko@pref.aichi.lg.jp
郵送:〒462-0023名古屋市北区安井二丁目4番48号
名古屋高等技術専門校開発援助課 求人担当
名古屋高等技術専門校窯業校
メール:yogyo-senmonko@pref.aichi.lg.jp
郵送:〒489-0965 瀬戸市南山口町538
名古屋高等技術専門校窯業校 求人担当
三河高等技術専門校
メール:mikawa-senmonko@pref.aichi.lg.jp
郵送:〒444-0802 岡崎市美合町字平端24
三河高等技術専門校訓練課 求人担当
三河高等技術専門校東三河校
メール:higashimikawa-senmonko@pref.aichi.lg.jp
郵送:〒441-1231 豊川市一宮町上新切33-4
三河高等技術専門校東三河校 求人担当
愛知障害者職業能力開発校
愛知障害者職業能力開発校への求人につきましては、下記求人カードをご利用ください。いただきました求人情報を訓練生に提示し、応募者を募ります。
また、企業担当者の皆さまに本校施設を知っていただくため、見学も随時実施しております。下記見学等申込書に記入いただき、ファックスしていただくか、電話、メールでも受け付けをしております。
メール:noryokukaihatsuko@pref.aichi.lg.jp
電話:0533-93-2102 ファックス:0533-93-6554
郵送:〒441-1231 豊川市一宮市上新切33-14
愛知障害者職業能力開発校訓練課 求人担当
※1 メールの場合、押印の必要な自己申告書は、押印後にPDFにしてメールにてお送りください。
※2 求職者への「青少年雇用情報シート」の雇用情報提供が義務となりました。
※3 青少年雇用情報シートの内容は、
- 募集・採用に関する情報
- 職業能力の開発及び向上に関する取組の実施状況
- 職場への定着の促進に関する取組の実施状況
です。