名古屋高等技術専門校窯業校が2025年度に実施したスキルアップ講座です。
現在職業に就いている方を対象に、より一層の職業能力の向上を目指し新しい知識や技術を身につけていただくための短期間の職業訓練です。
2025年度は下記の2コースを実施しました。
講座内容
| 講座名 |
練り込み技法「うずら手」編(終了しました) |
| 受講日 |
10月18日(土曜日)、10月19日(日曜日) |
| 受講料 |
2,600円【キャッシュレス決済】別に定める納付期限までにお支払いください。(当日現金払いは不可)
※納付にあたっての注意事項
- 一旦お支払いいただいた受講料はお支払い方法に関わらず条例の定めによりいかなる場合も返金致しません。
- 遅刻・早退または2日目以降を欠席された場合も同様です。
- 講座によっては、工具や材料、テキスト等をお持ちいただきます。
- 請求書、領収書は発行しません。
- 受講決定の際に別に定める納付期限までにお支払いいただけない場合はキャンセルとして取り扱い、受講ができませんのでご承知おきください。その場合、再度のお申し込み及び現金での当日支払いはできません。
- 納付方法は、Pay-easy、クレジットカードから選択できます。クレジットカードによる納付の場合は、Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClubがご利用いただけます。Pay-easyによる納付の場合は、ATM若しくはインターネットバンキング(オンライン方式)がご利用いただけます。(対応する金融機関は、ウェルネット株式会社の「マルチペイメントサービス ご利用可能金融機関」(https://www.well-net.jp/multi/financiallist/)をご参照ください。
- 各決済サービスの操作方法につきましては、当方ではお答えしかねますので、直接事業者へお問い合わせください。
|
| 申込期間 |
8月22日 (金曜日)から9月22日(月曜日)まで |
| 定員 |
10名 |
| 対象者 |
陶磁器製造の基本的な知識があり、菊練りができる方
※2日間とも出席できる方に限ります。
|
| 講座内容 |
練り込み技法及びこれに関する知識を習得する。
1 練り技法の基礎知識
2 制作方法の説明と実践
(1)顔料を混ぜて色土を作る
(2)模様を構成するパーツを作る
(3)パーツを組み立てる
(4)器を成形する
|
| 持ってくる品 |
作業服(上・下)、タオル、雑巾、筆記用具、昼食
|
| 申込 |
愛知県電子申請・届出システム<外部リンク>
|
| 講座名 |
磁器土によるロクロ成形技法(終了しました)
|
| 受講日 |
6月21日(土曜日)、6月22日(日曜日) |
| 受講料 |
2,600円【キャッシュレス決済】別に定める納付期限までにお支払いください。(当日現金払いは不可)
※納付にあたっての注意事項
- 一旦お支払いいただいた受講料はお支払い方法に関わらず条例の定めによりいかなる場合も返金致しません。
- 遅刻・早退または2日目以降を欠席された場合も同様です。
- 講座によっては、工具や材料、テキスト等をお持ちいただきます。
- 請求書、領収書は発行しません。
- 受講決定の際に別に定める納付期限までにお支払いいただけない場合はキャンセルとして取り扱い、受講ができませんのでご承知おきください。その場合、再度のお申し込み及び現金での当日支払いはできません。
- 納付方法は、Pay-easy、クレジットカードから選択できます。クレジットカードによる納付の場合は、Visa、Mastercard、JCB、AmericanExpress、DinersClubがご利用いただけます。Pay-easyによる納付の場合は、ATM若しくはインターネットバンキング(オンライン方式)がご利用いただけます。(対応する金融機関は、ウェルネット株式会社の「マルチペイメントサービス ご利用可能金融機関」(https://www.well-net.jp/multi/financiallist/)をご参照ください。
- 各決済サービスの操作方法につきましては、当方ではお答えしかねますので、直接事業者へお問い合わせください。
|
| 申込期間 |
4月25日 (金曜日)から5月26日(月曜日)まで |
| 定員 |
10名 |
| 対象者 |
一般的な粘土を使用して湯吞程度のロクロ成形ができる方
※2日間とも出席できる方に限ります。
|
| 講座内容 |
磁器土による基礎的なロクロ成形技法を理解する。
1 参考作品をもとに制作方法の説明
2 磁器土の特性と制作方法について
3 磁器土の土練り方法について
4 ロクロ作業の実践と検討
5 制作方法のアドバイス
6 各制作品における講評と質疑応答
|
| 持ってくる品 |
ロクロ道具一式、作業着(上・下)、タオル、雑巾、筆記用具、昼食 |
| 使用機器 |
電動ロクロ |
| 申込 |
愛知県電子申請・届出システム<外部リンク>
|
受講申し込みについて
- 受講を希望される方は、愛知県電子申請・届出システムでお申し込みください。(電子メールでのお申し込みは、受け付けておりません。)
- 申し込みが定員を超えた場合は、抽選により受講者を決定します。
- 受講の可否は、愛知県電子申請・届出システムに入力いただいたメールアドレスにお知らせします。
- 通知後、受講を取りやめる場合は、早くにご連絡ください。