本文
知的障害者向け職業訓練募集のご案内
知的障害者向け職業訓練 施設見学会のご案内
総合実務科への入校をお考えの皆さんを対象に施設見学会を実施します。
入校希望の方は、保護者・学校関係者・相談機関等の方と一緒にご参加ください。
開催日・内容等
日程
見学開催予定日 |
||
令和7年 |
6月 |
24日(火曜日) |
7月 |
1日(火曜日)、8日(火曜日)、15日(火曜日)、22日(火曜日)、29日(火曜日) |
|
8月 |
26日(火曜日) |
|
9月 |
2日(火曜日)、9日(火曜日)、17日(水曜日)、24日(水曜日)、30日(火曜日) |
|
10月 |
7日(火曜日)、15日(水曜日)、21日(火曜日)、28日(火曜日) |
|
11月 |
4日(火曜日)、11日(火曜日)、18日(火曜日)、25日(火曜日) |
|
12月 |
2日(火曜日)、9日(火曜日)、16日(火曜日)、23日(火曜日) | |
令和8年 | 1月 |
7日(水曜日)、20日(火曜日)、27日(火曜日) |
2月 |
3日(火曜日)、10日(火曜日)、17日(火曜日) |
当日の予定
- 受付時間:午後1時から
- 概要説明、見学及び体験実習:午後1時30分から午後3時30分まで
※当日は筆記用具を持ってご参加ください。
内容
- 訓練内容
- 体験実習
- 応募について
- 質疑応答
申込方法
希望日を下記の電話番号に前週までにお申込みください。
052-917-6711 担当:訓練課 矢口(やぐち)・冨田(とみた)
申込み時に参加人数を教えてください(先着順)。希望者が多数ある場合は、他の日に変更をお願いすることがあります。
知的障害者向け職業訓練 訓練生募集のご案内
訓練期間及び募集人数
1年訓練 |
入校 4月 |
募集 人数:10人 |
応募資格及び応募方法
応募資格
知的障害のある方で、次の要件をすべて満たしていること。
- 療育手帳などを所持している方又は、判定機関で判定を受けた方。
- 就職意欲があり、技能を身に付け職業的自立を望んでいる方。
- 訓練及び集団生活に支障がないと認められる方。
- 訓練の受講に際し、保護者等の理解と協力が得られる方。
応募方法
入校を希望される方は、居住地を管轄する公共職業安定所(ハローワーク)で職業相談をされた後、募集期間内に入校願書を公共職業安定所(ハローワーク)を経由して当校へ提出してください。(入校願書は公共職業安定所にあります。)
県内の公共職業安定所(ハローワーク)<外部リンク>
本校に問い合わせる場合は、電話(052-917-6711)でお願いします。
なお、本校への問合せ時間は土日祝日を除く、午前9時から午後5時までです。
提出書類
入校願書
用紙は、県内各公共職業安定所にあります。
募集及び入校選考日程
第1回
- 募集期間 令和7年10月7日(火曜日)から令和7年11月25日(火曜日)まで
- 選考日 令和7年12月7日(日曜日) ※出席者は受験者と保護者です。
第2回(第1回で定員が充足した場合実施しません)
- 募集期間 令和8年1月5日(月曜日)から令和8年2月13日(金曜日)まで
- 選考日 令和8年2月22日(日曜日) ※出席者は受験者と保護者です。
選考方法
- 筆記試験(適性試験を含む)
- 面接試験(運動機能試験を含む、面接には保護者の方も同席願います)
受講料
無料。ただし、実費(教科書代、作業着代、食費等)は自己負担となります。
パンフレット
下記リンクより案内パンフレットをダウンロードできます。